TOP > スープについて > 鶏白湯スープの作り方
鶏白湯スープとは、白濁した鶏ダシのスープで、濃厚で白い豚骨スープの鶏版の様なものです。 豚骨臭漂う豚骨スープとは違い、濃厚さやコクの割りに飲みやすくまろやかな口当たりが特徴的です。
作り方としては、鶏清湯スープとの大きな違いは「沸騰させて煮込む」という点です。 沸騰させて煮込むうちに、浮いている脂がゼラチン質と合わさり白濁(乳化)していきます。
素材としては、鶏ガラ、モミジ、鶏皮、丸鶏などを用います。
鶏ガラとモミジを使った鶏白湯
鶏がらメインにゲンコツ、豚足で補強した白湯